翻訳と辞書
Words near each other
・ 大江時茂
・ 大江朝綱
・ 大江朝美
・ 大江村
・ 大江村 (富山県)
・ 大江村 (岐阜県)
・ 大江村 (愛知県)
・ 大江村 (熊本県飽託郡)
・ 大江村立大江小学校
・ 大江橋
大江橋 (横浜市)
・ 大江橋法律事務所
・ 大江橋駅
・ 大江正言
・ 大江正路
・ 大江武雄
・ 大江氏
・ 大江清通
・ 大江湿原
・ 大江満彦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大江橋 (横浜市) : ウィキペディア日本語版
大江橋 (横浜市)[おおえばし]

大江橋(おおえばし)は、神奈川県横浜市中区大岡川に架かる、国道16号(尾上町通り)の道路橋である。中区桜木町一丁目と尾上町六丁目とを結ぶ。初代の橋は1870年に開通し、現在の橋は1973年に完成した4代目である。
== 歴史 ==
初代の橋は木造橋で、1870年(明治3年)4月に着工、同年5月に完成した〔『かながわの橋』p36-37〕。橋の名は、当時の県令(現在の神奈川県知事にあたる)の大江卓から採られた〔横浜開港資料館平成18年度第4回企画展示「開港150プレリュード3 川の町・横浜-ミナトを支えた水運」 横浜市教育委員会)〕。1872年鉄道が開通し横浜駅(現在の桜木町駅)が開設されると、駅と横浜の中心部とを結ぶ道として、関内地区の横浜港寄りとを結ぶ弁天橋とともに重要な役割を果たした。1902年に一径間171尺(約51.8m)、幅47尺(約14.2m)のプラットトラス橋に架け替えられた。1905年横浜電気鉄道開通時には橋上に軌道を通すことはできず、並行して市電専用橋が架けられた。大江橋は1921年に再び架け替え工事が始まるが、旧橋のトラスは中村川に架かる山下橋に転用されている。新しい橋は中央径間63(約19.1m)、側径間54尺(約16.4m)、全長32(58.2m)の3径間アーチ橋で、幅は約13間(23.6m)であった。1922年7月1日に落成したが、この時に横浜市電(1921年に横浜電気鉄道から市営に移管)の軌道も大江橋の中央部に移された。1923年関東大震災では被災したものの落橋は免れ、1928年7月には上部構造を中心とした復旧工事が完了した〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大江橋 (横浜市)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.